審美歯科

審美歯科

審美歯科とは、通常の歯科治療よりも、より見た目の改善を重視して行われる治療のことです。

前歯と歯ぐきの間の黒ずみの改善、歯の黄ばみや茶渋の除去、銀歯(詰め物)を白くするなど見た目を改善する治療を行っています。

ブラックマージン

ブラックマージンとは、差し歯などの根元が見えてしまい、そこが黒く変色してしまった状態のことです。

特に神経を取った歯や金属を使用した差し歯などはブラックマージンが目立ちやすくなります。虫歯ではありません。歯ぐきの後退は年齢とともに誰にでも起こる変化であるため、完全に防ぐことはできません。

ブラックマージンへの治療法としては、ファイバーコアやセラミック材料を使用したメタルフリー修復を行います。

ホワイトニング

ホワイトニング剤を塗布することで、歯の表面の黄ばみ色素を分解して歯を漂白していきます。当院では、家で行うホームホワイトニングをお勧めしています。

ホームホワイトニング

患者さん専用のマウスピースを製作し、患者さん自身がマウスピースの中にホワイトニングジェルを入れて、家で毎日一定時間装着して漂白する方法です。

セラミッククラウン

セラミックとは陶材のことで、天然の歯に似た差し歯を作る際に利用します。セラミッククラウンは歯の被せる冠を作り、歯に被せるので、歯の形、色、大きさを自由にデザインできます。天然歯に近い自然な色を出せますので目立つ事もなく、多くの患者様に喜ばれる治療方法です。

銀歯を白くしたい

セラミックインレーという白い詰め物をすることで、以前入れた銀歯を白くすることができます。また、金属アレルギーなどの問題で口の中に金属を入れておくことができない患者様にも有効です。

セラミックは細菌が付きにくいことも特徴です。オールセラミック、ハイブリッドセラミック、ジルコニアなどいくつかの種類があります。

最近の技術の進歩により、審美性だけではなく耐久性も向上し、割れにくくなっております。

 

診療内容